電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ,
科研費特定領域研究「確率的情報処理への統計力学的アプローチ」 共催企画

若手研究者・学生向けに,最新技術をわかりやすく紹介する講演会

「確率的情報処理としての移動体通信技術」


Tutorial on Mobile Technology as Probabilistic Information Processing

今回も, 大盛況のうちに終了いたしました. 次回もまたわかりやすく紹介します.

当日の会場の様子の写真を公開しています.


*** 科研費特定領域研究 smapip 平成 14 年度研究成果発表会 も同時開催しました.***

### 科研費特定領域研究「確率的情報処理への統計力学的アプローチ」(smapip) の公式 ホームページを
http://www.smapip.eei.metro-u.ac.jp./ に開設しています.###


  • 開催日程: 平成 14 年 12 月 1 日(日) 午前 9 時 45 分より

  • 開催場所:

    1. 大手町サンケイプラザ 311 号室 + 312 号室 (東京都千代田区大手町1-7-2)

  • 参加費:無料

  • 開催主旨:

      携帯電話などに代表される今日の無線通信技術においては,柔軟な多元接続を
      実現する技術や,大量のデータを高速に誤りなく伝える技術が求められている.
      このような目的のために,CDMA,ターボ符号といった技術が開発され、実用に
      供されている.これらの最新技術は綿密な実験を通して有効性が確かめられ実
      用化されているが,その理論的な特性については必ずしも完全に理解されてい
      るわけではない.このような通信の最新技術を大規模確率的情報処理の問題と
      して捉え,解析をすることで新たな理解が生まれるのではないかという期待が
      高まっている.実際に,統計力学,ニューラルネットワーク,情報幾何学など,
      これまで無線通信の分野との関係が意識されてこなかった諸分野とのあいだに
      接点が生じ、分野複合的な立場から無線通信の研究に対して新たな展開がもた
      らされつつある.本企画では CDMA およびターボ符号 (より一般には近似的反
      復復号アルゴリズム) を例にとり,分野複合的な視点から最新の研究成果をわ
      かりやすく解説する.

  • プログラム:

    1. * 当日は講義ノートを印刷製本したものを無料配布しました.

      * 当日の会場の様子の写真を公開しています.

      9:45−10:00 オープニング

        序文 Microsoft Word ファイル

        ( 当日使用 OHP Powerpoint 版, Powerpoint GZIP圧縮版)

      10:00−11:30 池田思朗 (九州工業大学 大学院生命体工学研究科)

        題目: 「ターボ復号法の情報幾何的理解と改善の可能性」

        講義ノート PDF ファイル(非圧縮版)講義ノート PDF ファイル(gzip 圧縮版)

        当日使用 OHP PDF ファイル(非圧縮版)当日使用 OHP PDF ファイル(gzip 圧縮版)

      11:30−13:30 昼食

      13:30−15:00  田中利幸 (東京都立大学 大学院工学研究科)

        題目: 「CDMA のベイズ理論と解析的性能評価」

        講義ノート PDF ファイル(非圧縮版)講義ノート PDF ファイル(gzip 圧縮版)

      15:00−15:15 休憩

      15:15−16:45  岡田真人 (理化学研究所 脳科学総合研究センター)

        題目: 「CDMA 受信器における並列干渉除去方式の性能評価」

        講義ノート PDF ファイル(非圧縮版)講義ノート PDF ファイル(gzip 圧縮版)

        講義ノート PostScript ファイル(非圧縮版)講義ノート PostScript ファイル(gzip 圧縮版)

      16:45−17:00 クロージング

        ( 当日使用 OHP Powerpoint 版, Powerpoint GZIP圧縮版)

  • 同様のテーマでのチュートリアル企画を次年度以降も形を変えながら, 何らかの形で実施して行く予定です.

  • 世話人:
      樺島祥介 (東京工業大学大学院総合理工学研究科)
      田中和之 (東北大学大学院情報科学研究科) (世話人代表)
      田中利幸 (東京都立大学大学院工学研究科) (プログラム委員長)
      西森秀稔 (東京工業大学大学院理工学研究科)

  • 問い合わせ先: 田中和之

    1. 住所:郵便番号 980-8579

        宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉 04,

        東北大学 大学院情報科学研究科 情報基礎科学専攻

      E-mail: kazu@smapip.is.tohoku.ac.jp

  • 共催:
      科研費特定領域研究「確率的情報処理への統計力学的アプローチ」
      (平成 14 年度発足領域,公式ホームページを http://www.smapip.eei.metro-u.ac.jp./に 公開しておりますので,是非ご覧ください.)
      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ
  • 協賛:
      日本物理学会,人工知能学会,日本神経回路学会,電気学会,
      計測自動制御学会,システム制御情報学会,
      応用統計学会, 映像情報メディア学会, 情報処理学会
  • 同時開催企画:
      科研費特定領域研究「確率的情報処理への統計力学的アプローチ」
      平成 14 年度研究成果発表会
      (2002 年 12 月 2 日 - 4 日, 大手町サンケイプラザ, 東京)

        (本チュートリアルはこの研究成果発表会とリンクする形で行われました.)

  • 過去のチュートリアル企画:

      電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ主催企画
      若手研究者・学生向けに,最新技術をわかりやすく紹介する講演会
      「ベイズ統計と統計力学を用いた確率的情報処理技術」

      (2002 年 3 月 22 日, 東京工業大学すずかけ台キャンパス 総合研究館)
      ( 講義ノート, 当日仕様 OHP 等)

      本チュートリアルは科研費特定領域研究「確率的情報処理への統計力学的アプローチ」における最近の研究成果の一部を学生・若手研究者むけにわかりやすく紹介することにより, その最新理論の定着をはかることを目的として, 定期的に開催しております.